忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感想が聞いてみたいというメールをいただいたので書きます。
俺がLIVEを"観に行く人"の視点で意見を書かせてもらうと、
マナーがなってない。アティーストがダイブして押し出すどころか
引きずり込むなんて生まれてこのかた知らないし観たことがない。
普通全力で支える。そして知らなくたって倒れた客がいたら
誰構わずソッコウ手を差し伸べ、起してあげるのが常識。
ラルクのyukihiro氏に会ったり、触れるという機会などないだろう。
でもそれはそれ、これはこれだ。なぜ押し出さないのか、
なぜ沈み込むのか、お客さん同士助け合わないのか、
ってかこれが一番不思議だった。

ラルクのLIVEの最後あの大合唱、俺は震えた。
感動とかそういうのを軽く越えていた。
あの一体感は滅茶苦茶凄かったんだけどな。
ってかそれはそれか、うん・・・・別か。

もうそろそろ感じてきただろ?慣れた感じのバンドじゃねぇかもって事を。
acidは扱い辛いバンドだと思う。でもバンドにはやる以上突き進む
義務がある。時には周りを考えることなく、時には周りを考えながら。
そこでいちいち周りの反応などを恐れて方向をゴロゴロ変えたり、
進む事を恐れそのままの状態を維持しようなんて思うようなバンドや
ファンは俺なら嫌だ。違うなら離れて、それがOKならとことん付き合う。
そうやって常に進化していくもんだと思う、客もバンドも。

どうしたいのか、何したいのか、それは自分で考えることであって
表現者に聞くようなことじゃないように思う。自分で決めたらいい。
おたまじゃくしにすがってたっていつかは蛙になる。

日記等で楽しみ方を強制するような事があったかもしれない。
皆さんは左右されることなく楽しみたいように楽しんでほしい。
俺は楽しかったらガンガンいくのが普通だと思ってるだけだから。
俺が俺らしさを捨てたらacid androidにいる意味がなくなってしまう。
怖がられても、気持ち悪がられても、見向きもされなくても別に良い。
acidはキャッチのとおり様々なサウンドの血が混ざり合い流れている。
その中で俺はyukihiroさんの次、いや同じ位はインダストリアルって部分を
背負ってやってるし、これからもそのつもり。ここは、これだけは負けない。
それを少しでも感じてくれているファンの方々には感謝でいっぱいだ。

これはあくまでも俺個人の意見ということで、あしからず。
PR
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
お知らせ
● 目前休止中

● 轉載須知
請詳 Here

● 敬請配合事項
請詳 Here
プロフィール


千 里

宅女 OL
わがままなおとな
テツ愛で系ユッキファン

My Life My Live

y's chronicle before 1997

acid android database

版頭一覽

日常寫真

channel C
使用上有疑問請詳 ↓
- ニコニコ小幫手(中文)







ラルクオトフレーム


ブログ内検索
留言處(如需回覆請留 MAIL)
※為必須輸入項目

Powered by SHINOBI.JP
"千里" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]